8/3の阿蘇市教職員人権・同和教育の研修会の先生方の感想をいくつかご紹介致します。貴重なご意見、有難うございました。
「わからない」という答えでもいいんじゃないか、というレポートの中の言葉が印象に残った。「わからない」という否定的なマイナスの言葉ではなく、一つの壁を乗り越え出された「わからない」という言葉は深い。今、目の前にいる子を見つ […]
6/18の宮地小学校4年生のみなさんとの交流学習の感想をいただきましたので、いくつかをご紹介します。
今日は宮地小学校4年生のために「パンづくり」に来てくださってありがとうございました。わたしはクッキー・チョコはつくりましたがパンをつくったのは初めてでした。 わたしがまよっているときに宮本さんがアドバイスをくれたことがう […]
8/4の阿蘇市学校人権同和教育部会「共生の教育」で夢屋が発表のときの先生の感想で、共通したテーマを持った二つがありましたので載せさせていただきます。
理屈は通じない。そうしたい理由がある。等、目からウロコでした! 特別支援学級の児童とかかわる中で、言葉かけなど反省する点が多々あった。 障害があっても働ける環境づくり……。母が理容師でも耳の聞こえない職人さんがいた。イジ […]
2010・8/4にあった阿蘇市人権同和教育部会課題別研修会・「共生」の教育での夢屋の発表を聞かれた感想をいただきましたので、いくつかご紹介します。
先日から夢屋さんには、いろいろとお世話になり、ありがとうございます。そして本日も様々なことをお話していただき、充実した時間が過ごせました。 宮本さんの話の中で、一つ心に残った言葉があります。それは「ハードルを下げてあげれ […]