夢屋のみなさん
寒い冬でした。阿蘇は山に囲まれているから寒いでしょうね。大阪も寒い日々でした。2010春号(79号)受け取りました。ありがとうございます。
高倉深雪さん「春になったらしたいこと」デイト素敵ですね。汽車に乗り、バスに乗り、歩く。一人で歩くより素敵なたくろくんと一緒だったらきっとたのしいでしょう。
井上拓郎さん「冬の出来事」年末年始寒かったですね。でも、いい休みだったんですね。充実した休みっていいですね。阿蘇駅から夢屋まで、風のなかを歩いている拓郎さんはきっとかっこいいんでしょうね。
池邊美早さん「楽しかった忘年会」チューハイを飲んだんですね。あまりたくさん飲むとこわいですね。私はだめですね。ついついお酒を飲んでしまいます。池邊さんを見習ってお酒もほどほどにしようと反省しています。おいしいものも自分のお腹と相談しながら、食べるのがいいですね。
中島地利世さん「(祝」成人式)」タイトル、がんばって絵文字を作ろうとしたのですが、できません。ざんねんです。 いいですね。妹を見る目の中島さんのなんと愛情あふれたことでしょう。文章から愛情がほとばしっています。いい文章といい中島さんのこころの世界でしょう。
「ユウキ&マイ日記」 なんばしょっと 笑い声が聞こえてきそうです。寒がりですが、マイペースなユウキ君。ううーっ! マイペース。おもしろい。
佐藤清子さん「父の亡くなった後の我が家(前半)」大変苦労されたんですね。じいちゃん、かげひなたなく、こつこつ仕事されるかたなんですね。それが産業祭で大根、カブ、にんじん、白菜などを準備していたんでしょう。じいちゃんの人柄が思われます。
友人から、今年の冬は鳥の姿をあまりみないといってきました。阿蘇のほうはどうでしょうか。どういうことでしょうね。春の雨がふっています。霧にかすんで街はぼんやりしています。季節は動いているんでしょう。桜も堅いつぼみですが、冬をのりきったようです。
アンドウ