「共」に「生」きる。 in 阿蘇

早いもので、もう十二月。冬号のご挨拶文です。

2007年もいよいよ大詰めになりました。今年もたいへんお世話になりました。            作業所「夢屋」代表 宮本誠一
まずは、今年もあとわずかになりましたので、『夢屋』の一年間を振り返ってみたいと思います。
1/29 山田小学校で、ジャズピアニスト豊田隆博さんのスクールコンサートがあり、夢屋も参加し、最後に豊田さんの伴奏に合わせ、甲斐誠さんのボーカルとメンバーの手話で『花』を演奏しました。
2/19  総合的学習で、山田小のなかよし学級の二人が来てパンやカレーづくりをしました。
3/19 山田小学校6年生から『感謝の会』の招待をうけ、参加し、楽しいゲームや会食をしました。
4/16 「赤い羽根募金」の交付式に行ってきました。
5/30 大津養護学校から現場実習の打ち合わせに来られました。
6/11 詫麻南小学校の校内研修の講師で招かれました。
6/25~6/29 大津養護学校から大寺宏明さんが、5日間の現場実習。
6/28 山田小からの依頼で職員研修講師として熊本学園大学教授・花田昌宣さんを紹介し、コーディネイトをしました。
7/4  宮地小学校へ七夕の飾りづくりに出かけました。(その後、プランターの花植えなど、さらに交流を深めました)
7/23 阿蘇市学校人権・同和教育部会課題別研修会に「夢屋」全員で講師として参加しました。
8/6  「長寿・子育て・障害者基金事業報告会」(メルパルクにて)に参加しました。
8/12 竹原幸範さん、卒寿を記念し、自分史『前向きに阿蘇住まい』を熊日情報文化センターから出版。校正などに「夢屋」が協力。出版のお礼も兼ね、寄付をいただきました。
8/27~8/29 北九州市のNPO・地域生活支援センター「アベック」(11名)が研修で阿蘇を満喫。交流を深め合いました。
9/19~21 阿蘇中学校生徒3名が、福祉体験。
9/26 阿蘇中学校生徒1名が、福祉体験。
10/2~10/4 一の宮中学校2年生が2名、職場体験。
10/21 阿蘇やまびこふれあいフェスタに参加しました。
10/30 内牧小学校・しいのみ学級の児童職員8名が、パンづくりで交流学習しました。
11/5  日本盲人社会福祉協議会・生活施設部会(阿蘇プリンスホテル)に、講師として招かれました。
11/9  宮地小学校から「宮地っ子発表会」に招待されました。
11/12~11/16 大津養護学校から、職場実習(1名)。
11/20 熊本パイロットクラブからの寄付金の授与式(鶴屋7階ホール)に出席しました。
12/3~4 阿蘇北中学校から3名の職場体験研修。
12/ 16 第6回『游人の日』講師に熊本ふくし生協理事長の中村倭文夫(しずお)さんをお迎えして。
(夢屋にて)
自立支援法が施行され2年目、以上のように、今年も地域とともに歩んできた「夢屋」でしたが、熊本盲人社会福祉協議会のお招きで講演を行い好評を得るなど、新たな関係もでき、メンバーにとっては大きな自信にもなった一年でした。
また、総合的学習や実習生受け入れは年末までつづき、より教育現場との連携が強くなったようにも思えます。
これも一回ごと、メンバー全員で計画を立て、力をあわせ対応してきた結果かと、喜んでいるところです。2008年も、今年同様、市民の皆様、そして応援していただいている方々とともに地道にすすんでいけたら思っています。
どうかこれからもよろしくお願いいたします。
そして、皆様にとっても、次なる年がさらに希望に満ちた一年であられんことをお祈りいたしております。ほんとうに、ありがとうございました。

コメントはまだありません

TrackBack URL

Leave a comment